
画像ソフトのフリーソフトとかいろいろやってみたけど
ホームページビルダーについているウェブアートデザイナーが使いやすく
一番いいや!
基本的な画像処理はできるし
ロゴも入れることも!
初心者用に作ってあるのですが、何かと使いやすくて便利です!
これで一応すべての機能が使えるようになったので
ネットショップ内の画像を時間がある時に変えようと思います!
ちなみに、ホームページビルダーを購入する方への参考になればと、ちょっと購入情報を
私が買ったのはバリューパックというやつです
アップデート版もあったんですがちょっと前に持っているのが古すぎるので不安もあるしと通常版を購入しました
通常版は一応初めてインストールする用の物です
が、前のバージョンが残っていれば自動的にアンインストールしてくれます
バリューパックには、テンプレートや、素材、フルCSSテンプレートなどが入っています
が、これは必要なかったかな?
特になくても大丈夫かも。。。。
入門書と言って入っている
「できるホームページビルダー」の書籍なんて
まず本当にパソコンのことがわからない人には必要かもしれませんが、
この程度の内容はネットで十分調べれますので、いりません
私の場合はぺらぺらとめくって速攻ゴミになりました。。。
すでにホームページを作ったことがある人だったら
通常版の普通のを買うといいと思います。
インストールは比較的簡単にできますが
必要ないものまでインストールする必要はないと思いますので、インストール時には
自動ではなく手動で必要なものだけ入れるといいかも
私は、自動にしたまま入れてしまって後でちょっと後悔。。。。
自動でインストールするとデスクトップに2つの色違いのアイコンができます
この片方が紛らわしくてクイックバージョンがあってこれは機能がほとんど使えないので
まず使わない方がいいでしょう。
これに慣れてしまうと通常版が使いにくくなりそうですので。
私は最初にこちらを起動してしまって
「なんだこれ?機能が前より悪いじゃん・・・」
って思ってしまいましたので。。。
後で気づいてすぐ削除しました。
それからYahooのツールバーとか
なんだかんだと勝手にインストールされます。。。。
削除するのが大変だった…・
ので、自動インストールではなく手動インストールがいいと思います
(説明書には自動インストールのことしかかいでいないのですが手動がいいです)
前のホームページビルダーと基本的な機能は同じなので
ちょっとなれるとすぐ使えると思います。
初心者用の機能もあるのでそれをつかうと、
初めての人でもホームページが作れます
もちろんしっかり作りこまないと他のホームページのようなきれいな感じにはなりませんが。。。
説明書があまり親切ではないのでヘルプ機能や、ネットなどで検索した方が的確にわかると思います。
とりあえず購入後1日で思ったことを書いてみました
バリューパックの定価は18,800円ですが
12000円から13000円ぐらいで普通に売っています
どうでもいいけど無駄に箱がでかいのはなぜかが気になりました
5分の1の厚みでいいと思うんだが…・
- 関連記事
-
- 今だけ「びわ」のプレゼント! (2011/06/18)
- ホームページビルダー15 (2011/06/17)
- バウシュKのアクセサリー (2011/06/14)


ベルズスクエアネットショップ
フェイスブックページはこちら↓↓

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休
革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451