fc2ブログ
ベルズスクエア&革工房ベルズの社長のブログです  
東広島市の広島大学前にあるベルズスクエアのお店情報の配信です!
04≪ 2023| 1234567891011121314151617181920212223242526272829303105/ ≫06
鞄の持ち手の修理
鞄の持ち手が壊れちゃったので修理のご依頼です!

 しかしながらご自分で何とかしようとされなんとも。。。
   これは修理が大変そうです。。。。

できれば何もしないときに持って来ていただけるとうれしいな??
  IMG_5680.jpg

 一見大丈夫そうですが

IMG_5681.jpg
一ヶ所一度取れております。

IMG_5682.jpg
修理の努力の跡が見られますが。
  まずはこれを全部取っちゃいます!



IMG_5683.jpg
取っちゃいました!



それで破れているところや
 そもそも構造上無理があるところをちょっと手直ししまして


いざ縫い付けです!


金具があったり
 持ち手の芯があったり

ミシンではちょっと難しいので
 すべて手縫いで修理です~~~



で完成がこちら
 IMG_5685.jpg
IMG_5686.jpg
 どこを直したか!

 わからないぐらいにはなりました!


えへん!
 とちょっと威張ってみた!



毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2017'01'20(Fri)19:49 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
原材料の値上げの波
トランプさんが来週正式に大統領に。
 どうなるんでしょうねぇ~~


 さてさてアメリカ大統領には全く関係ないですが 
   当店ベルズスクエアの店内全品20%OFFセール

 普段よりたくさんお客様来ていただきお安くゲットされています!
  ありがとうございます~~~~

今回色々とめでたいことがありまして
  恒例の4月の周年祭はありませ~~~ん!
    (あの人も、この人も幸せいっぱいで~~~~)


ということはこのタイミングのセール逃さないでくださいよ~~~
  次は当分先だと思いますよ~~~~


  2月中旬からちょっとお休みいただき
    店内改装します!
     それまではセール継続予定です~~~

 リニューアル後
   大変申し訳ありませんが一部商品が値上げになります!
    (本当に申し訳ないです~~~)

  原材料の革の値上がりが続いていまして。。。。
   金具類の値上げ等も出ておりまして。。。。

   さすがに一部商品のお値段を上げないとちょっと厳しい!
    小物類は大丈夫そうなのですがお財布やバッグ類はさすがにたくさん革を使うので
     ちょっと値上げさせていただかないと難しいです。

ということで今回のセールは値上げ前の絶好の購入タイミングです!


   ぜひこのタイミング!

  逃さないでくださいね~~~

bells (1)


毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2017'01'13(Fri)09:56 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
革製品の修理価格について
最近革製品の修理のご依頼をちょくちょくいただきます!
 直せばまた使えるものを捨てちゃうのはもったいないですよね!
  特に革製品は使えばいい味が出てくるもの!
   それを途中で捨ててしまうってのはもったいない!

 当店では修理のお見積もりは無料で行っております。
  それぞれの状態を見てお安くできる方法と、しっかり直す方法、ご自分でやってみる方法など
  いろんな方法をお見積もりいたします!
 
よくお電話で直りますかとご連絡いただくこともあるのですが
  こればっかりは見てみないことにはなかなかはっきりしたお見積もりができないので
   できれば修理したいものをお持ちいただければうれしいです。

   遠方なので、すぐにはいけないのでというお方は
      メールやFacebook。LINEなどで写真を送っていただいてもお見積もり可能です

  メールは info@bellsq.jpまでお願いします。
  Facebookは https://www.facebook.com/bellsq.jp/かhttps://www.facebook.com/kawakoubobells/まで
  LINE(LINE@)は ベルズスクエア https://page.line.me/wyy6512o まで



   ざっくりとしたお見積もりは下記を参考にしてみてください
   
カシメの修理  1ヶ所 500円より
ボタンの修理  1ヶ所 1000円より
ベルトの穴あけ 1ヶ所 300円
ほつれ直し 10㎝ 1500円より
バッグの持ち手の修理 5000円より
持ち手付け替え 10000円より
バッグの内貼り修理 5000円より
バッグの内貼りつくりかえ 10000円より
上記以外の修理  基本料金3000円、あとは修理の内容や破損状況によりお値段があがります
などなど。

もちろん破損の状況やそのものの構造などによりお値段が前後しますので、
  まずはお気軽にお見積もりしてみてください
    

上記はあくまで他店様でご購入いただいたものの修理料金です!
  当店で購入いただいたものは技術料はいただきません。
    部品が必要だった場合などは部品代を実費でいただきますが基本料金は無料です。 


 例えばボタンが外れてしまった場合などは
  ボタンのお値段(50円から種類によります)のみで修理可能です。

当店でご購入いただいたものが破損したときなどは特にお気軽にお申し付けください。

   

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2017'01'11(Wed)20:04 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
革のサンプル!
今日は定休日ですが工房にこもってこそこそやっております。

古くなってた革のサンプルづくり!
現在在庫がある分だけでも作っとこうと思ってたら結構な種類に!

IMG_5038.jpg

一応これ在庫がある分だけなのでないものを入れるともうちょっとカラーがあります!

ファスナーの色もや金具の色も選んで
ステッチの色も選んで組み合わせたりするとすごい種類ができますよ~~~



さぁ!昼ご飯食べて午後は畑仕事です~~~

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2016'10'17(Mon)12:37 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
アルファロメオAlfa Romeoのスマートキーカバー
特注オーダーです~~~

 イタリアの名車!
   アルファロメオ Alfa Romeo

私も欲し~~~~い!
 でも・・・・・

そのスマートキーのカバーの特注オーダーです!

 こだわりの車にはやはりこだわりの革で!
   バッファローです!

このところ蔵出し的に頻繁に登場するバッファローの革もそろそろ。。。。無くなってきました!

  で!何度か試作しまして!


本日完成!

FullSizeRender (1)
 裏にはアルファロメオのマークを埋め込みました!


装着するとこんな感じです!
  FullSizeRender (2)

 う~~~ん♡
  ぴったり!




毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2016'10'15(Sat)09:13 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
ベルトの修理
このところ修理のご依頼が急増!

 修理は緊張の連続です!
  失敗は許されないのでより慎重に緊張感を持って行います~~~


今回はベルト!
IMG_4314.jpg
ベルトループ部分が千切れております。


ひとまずこの部分の修理
IMG_4317.jpg
全く同じ革はご用意ができないので似たような感じの革で同じものを作って装着!
 これぐらいでしたら1000円で修理可能です!

ついでにクリーニングとオイルをしっかり入れて既存の革のメンテナンス!

IMG_4316.jpg
ばさついたところもきれいに処理して
クリーニングとオイルメンテナンスを行い

FullSizeRender (2)

復活!
コバ処理と、クリーニング&オイルメンテで1000円から可能です!
今回はベルトも革部分が少ないので1000えんです!

これでまたしばらく使えますね!




毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2016'06'18(Sat)14:42 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
ヴィトンのバッグの修理!
このところ増えております!

 修理のご依頼!

さて今回はヴィトンのバッグです!
 IMG_3408.jpg


結構使いこまれております!
まずは取っ手の交換


IMG_3381.jpg
横のパイピングは新しくしないとだめですね!


あとはそれほど傷んでおりませんのでこの2点の修理ご依頼!

 
まずは取っ手から
IMG_3410.jpg
このように簡単に外れるタイプです!
 こういう場合は比較的お安くできます!


IMG_3413.jpg
同じサイズでチャっチャっと新しく作りました!
 この時通常はナチュラルのヌメ革使うんですが
  一部残る元の使い込んだヌメ革と明らかに色が変わってしまいかっこ悪いので
   あえてキャメルの色で作り直し!



お次は横のパイピング
IMG_3415.jpg


まずきれいにいたんだものを取り除き


IMG_3417.jpg

両面テープを張って

IMG_3416.jpg
新しく貼り付け縫いこむ!

 これうちの腕ミシンだと結構大変なんだよねぇ。。。。
   総合送りのミシンが欲しい。。。。。


さてこれで御依頼分は終了なのですが

 残っているヌメ革の部分。。。。。
   結構雨などのシミが。。。。。

IMG_3411.jpg

ついでにきれいにしちゃいましょう!

  新しくやり直そうとすると裏張り外したりと大掛かりになっちゃうので

 今回は秘密のクリーナーを使用しました!
  え?なになに??というお声が聞こえますが
   内緒です!!


それを使うと
 IMG_3412.jpg
じゃん!!

 どうです!


ほぼほぼきれいになります!


IMG_3414.jpg
こんなに汚れが取れちゃうんです!


IMG_3420.jpg
これで新しくした取っ手とのバランスも良くなりました!



で!最終的に全体をクリーニングして

完成!

IMG_3422.jpg
IMG_3418.jpg


みなさんも修理のご依頼はお気軽に!
 お見積もりは無料です!

見積もりして高かったら 
 「や~~~めた!」
で!大丈夫です!


お気軽にお問い合わせくださいねぇ~~~



毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2015'12'24(Thu)18:24 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
バッグの取っ手修理!
ブログ放置気味。。。。
 何とか毎日更新するようにしなければ

と心に思いつつ。。。思ってるだけになってる今日この頃です。。。。


 バッグやお財布修理結構お持ちいただきます。
  修理は結構手間がかかり時間もかかっちゃうので
   実はしっかり直すと買うより高いってこともよくあります。

 で、当店ではしっかりコースと、まぁまぁしっかりコースと、とりあえず直してコース。。。。
   なんじゃこのいい加減なコース設定はと思いかもしれませんが

 とにかく状況とご予算に応じて修理をしております。
   

今回は5000円というご予算での取っ手直しです
   
オーストリッチのセカンドバッグ
IMG_3021.jpg
結構痛んでおります。

IMG_3022.jpg

IMG_3023.jpg

  
さて修理開始!


まずは取っ手がネジでついているタイプでしたので取っ手だけ取り外します!
IMG_3026.jpg

こういうタイプだとお安くできますねぇ!
 取っ手が外れないと作業が大変ですので。。。。


まず、悪いところははがします
IMG_3028.jpg


同じものを革で切り出します!
IMG_3030.jpg
今回は5000円というご予算ですのでヘリ返しは無でコバ磨きで対応します。

ウレタンがクッション代わりに張ってあったんですがこれが結構朽ちてたので
鹿革を張って同じようなクッションに(ごめんなさい写真忘れました。。。)


接着剤を付けてくるっと貼り付けます!
その後ミシンで縫い縫い!
お店にある腕ミシンでもぎりぎりの8mmという厚み!
ゆっくりゆっくり縫って
IMG_3031.jpg
完成!


バッグに取り付けて完成です!
IMG_3033_20151003135847375.jpg



お見積もりは無料ですのでお気軽に革工房までお越しくださいねぇ!

 お電話でのお見積もりはできません。
  状況が見てみないことにはわからないのでまずは現物をもってきてくださいね!


 

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2015'10'03(Sat)14:36 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
ベルトに挑戦
1日ベルトと格闘。。。。

 ほぼ初挑戦のベルト作り


 いやぁ。。。。ベルトって大変!!
  まだ財布作ってたほうが楽だわ。。。。



 未熟さ痛感。。。。



毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2015'03'08(Sun)19:14 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
革製品の修理
年末年始と、
 革製品の修理のご依頼やお問い合わせがなぜか多い。

みなさん片づけ中に見つけるのかな???


 修理のご依頼や、お問い合わせは革工房ベルズのほうでお受けしております。


 場所はこちら↓


 場所がわからなかったら遠慮なく電話してね!
 090-8995-0377 (サカキ)まで!

今日はまずはこちらの修理から!

 写真 (1)
 
ちぎれちゃってます・・・・


  こちらはパーツ交換で対応です!

写真 (2)

 さぁこれでまた使えますね!


とりあえず修理の場合はちょっとお値段がかかってしまうことが多いですが
 見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいね。
当店で購入いただいたものはお安く修理しています!
ちなみに上の修理で500円です。他社製品については状況によりけりです。


修理ご依頼の場合は 
ご来店の時は現品を持ってきてくださいね。

メールの時は写真を添付ください
 全体の写真と、破損個所の写真をおねがいします。
 どのように壊れててどのように直してほしいかを明記くださいね。


 

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2015'01'06(Tue)13:23 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲