昨日の補足というか・・・
私なりのパソコンの検査方法をご紹介!
この方法が1番いいのかどうかは・・・私にもわかりません。。
これでパソコンがおかしくなるということはないと思いますが、
一応各自のご判断で実行は、お願いいたします。1.ウイルスチェック
まずパソコンにウイルスソフトが入っているということが基本です。
入っていない方は、できるだけ。。。というより入れたほうがいいです。
ちなみにこちらのサイトで→
キングソフト キングソフト社の6ヶ月無料の
セキュリティーソフトがダウンロードできるようです。
(内容をよく読んでから使用してくださいね)
ウイルスソフトはどこも同じではありません。その会社ごとに特徴があります。私は、毎週1回日曜日にパソコンに入っているソフトとは違う会社のものでオンライン検査をします。
マイクロソフトによるオンラインスキャン。 マカフィー フリースキャン トレンドマイクロ ウイルスバスターオンラインスキャン シマンテック・セキュリティチェック有名なところが上記だと思います。
それぞれ詳しくやり方がのっていますので、そちらを見てみてくださいね。
なお、オンラインスキャンでは、ウイルスのチェックはできますが、削除などはできません。
見つかったら、対策ソフトを購入するのが鉄則です。
2.スパイウエアチェック
スパイウエアとは、他人のコンピュータに入り込んで、そのユーザーの個人情報を潜入調査し、その結果を第三者に転送するプログラムのことを指します。がこれだけ聞くとえらい悪いもののように聞こえますが、悪意のあるものばかりではありません。本来スパイウエアはユーザーの利便性向上のために考え出された仕組みで、適切なユーザーサポートを受けたりするために使用されることのほうが重要でした。が、最近ではこの機能を使って悪いことをするものが増えているのも現状です。
で、これを検査しましょう!
まずは
Ad-Aware SE Personal(無償版)のダウンロード窓の杜上記のようなサイトで、対策ソフトをダウンロードします。
無料で使えますが、英語バージョンなど多いので・・・
よくわからないときもあるかもしれないのですが・・・
まぁ、何とかダウンロードしてみてください
デスクトップにダウンロードしてそれを実行するとインストールします。
そのソフトを使用して検査をします。
そうするとまず1個以上は出てくると思います。
で、どれが悪いものかわからないので、とりあえず私は全部削除します。削除により、導入ソフトの自動更新などに影響が出る場合もありますが、手動で更新作業をしたり、そのつどそのソフトの設定を変えると大丈夫です。
どれかを判断して消せばいいのですが。。。。なんにしろわからん。
(あれ?役に立っていないような発言)
私も全部消していますが、特に苦労するとかはないので大丈夫だと思います。。。たぶん。。。
3.履歴、クッキーの削除
パソコンって便利なようで、余計な機能がたくさんついていて・・・
邪魔になることが時にあります。

インターネットブラウザのツールの中のオプションを選びます
すると上記のような画面が出てくると思います。
ここで
履歴のクリア(履歴保存日数は0にするといいよ)
ファイルの削除
クッキーの削除を行います。
少し時間がかかる場合もあります。
砂時計が消えたらOKを押して終了!
3.スタートアップ項目
こちらはちょっと難しいので今回は省略
4.ディスクの整理
スタートからプログラム→アクセサリー→システムツールを開きます
その中のデフラグというのとディスククリーンアップを行います。
これは結構時間かかります。
使っているパソコンによっては
まとめてシステムチェックとかで入っている場合もあります。
これでひとまず大丈夫かな?
終わったら一応パソコンを再起動しましょうね!
あと、各作業中は、ほかのソフトなどを動かさないように。
最後にモデムチェック
以外に熱を持ったりしておかしくなることがあるモデム
インターネットをするときにつないでいる電話線の途中にあるボックスね!
こちらのコンセントを抜きます
10分ほどしてからまた差し込みます。
これで一応リセット。
最近のモデムにはリセットボタンもついているのでそちらもチェックしてね。ボタンがあったらそちらを押すといいです!
このチェックのときには、ネットにつながらないので、パソコンは何もしていない状態でするのがベストです。
どうでしょうか?
わかりましたでしょうか?
あくまでも私のやり方です!
結構時間がかかるので、日曜日はご返信をお休みさせていただいております。
毎週とは行かなくても、毎月ぐらいはやって見ましょうね
これによっておかしくなるということはまずないと思いますが、もしおかしくなったら・・・・パソコンの専門家に見てもらうか、メーカーサポートに連絡してね!
あと。。。パソコンに詳しい方で
もっといいやり方があるという方は教えてね!
最後に基本中の基本!
1.変なメールは開かない
2.変なサイトは見ない!