久々に開催した前回のオークションがとてもたくさんの方に入札いただいて・・・・ありがとうございます。
ということで、今週もやります!
昨日より3日間スピード終了オークションです!
もちろん1円から!落札下限価格なども受けておりませんので、
1円でゲットできる可能性もありますよ!
って。。。。過去に何度かあって「1円」って言うのが・・・・
販売している私はもちろん大ショックですが、
お客様にとっては、一番うれしいときですよね!
できれば1円って言うのは・・・・
いや、オークションの醍醐味はそこですから
出品した以上はいくらでも良いです!!!
この際がんばって安くゲットしてください!!!
先週より1品増えて3品目出しています!
シルバー925展示品オークション!ハードクロス&ハートペンダント ゴールド&シルバーペアセットおすすめ度 :

コメント:
店頭展示品1円下限なしオークション!セラミック&ステンレス腕時計現品限りおすすめ度 :

コメント:
1円下限無しオークション!スポット入荷!クロスペンダント!ステンレスペンダントFLBE02おすすめ度 :

コメント:
お花屋さんは、市場のセリでお花を仕入れます
いわゆる、オークションですね!
「バラ100本いくらー」ってな感じで!
セリ独特の用語で・・・最初はわからなかったですよ(笑)
最近では、ネットやファックスなどでの注文も増えてきています。
セリで買うには、基本的には箱単位になります。
それだと、少量多品目のお花を置くのが難しい。
そこで、市場の中には、仲卸さんというのがあります。
個人のお客様に売るのではなく、
お花屋さん向けに販売されている業者様。
花屋さんの代わりにセリで仕入れをしていただける業者様
と言うほうがわかりやすいですか?
セリに参加しないお花屋さんや、
少量で、多品目の商品が必要なお花屋さんなどが利用しています
私も仲卸さんで購入することが多いです。
仲卸さんですと、箱単位ではなく束単位で購入ができます。
もちろん手数料金など別途必要になってきますが、
無駄に多く仕入れて捨ててしまうよりは、
必要分を仕入れるほうが良いと思って・・・
ブーケなどを作るときなど、
特殊なお花が少量必要ということが多いです。
逆にお盆などは、菊が大量に要ります。
時期や、用途によって仕入れ方を分けています。
最近では、ネットで販売していたり、
仲卸さんが独自に仕入れて販売されたり、
とそれぞれの仲卸さんで特徴があります。
仲卸さんもそれぞれ特徴があります
同じように花屋さんも、いろんな花屋さんがありますよね。
私のお店のような、変な花屋さんもありますし・・・
ちなみに、私たちも安く仕入れたいと思います。
でも、あまりにも安く仕入れると、農家さんの儲けがなくなります
すると農家さんはそのお花を作らなくなります。
もちろん儲からないお花を作ることはできないですよね!
でも農家さんがそのお花を作らなくなると、
市場にそのお花が不足してしまいます。
するとそのお花は高くなってしまいます。
農家さんもそのあたりを考えながらいろいろなお花を
生産されています。
お花屋さんもいろいろと考えながら仕入れています。
この辺が、駆け引きというものですね!
お花に限らず、野菜や、果物なんかも似ていると思います。
でも、お花もそうですが、
何ヶ月も先(果物なんかは何年)にどんなお花が人気が出るか、
どんな果物が好まれるかって考えながら作られている
農家さんってすごいなぁって思います