昨日はお休み!
次男君ももちろん夏休み!
妻も休み!
長男君も珍しくクラブが休み!
ということで、妹の息子&娘もつれて
釣り堀に行ってまいりました!
いろいろとネットで調べて今回行ったのは
万古渓養魚観光センターさんニジマスの釣り堀で
釣った魚をそこで調理してくれる
廿日市インターから県道30号線を北上して車で30分ぐらいかな?
山ん中の小さな釣り堀って感じです
あんまり大きくないので込み合っていると面白くないかも。。。
以前行った
湯来のつりぼりのほうが広いですね。

平日の昼間
しかも朝雨が降っていたこともあり
完全貸切状態!
まぁ、釣れるは!釣れるは!
子供たちだけで
20匹も!
釣った魚は買取なのでもうやめ!
これ以上食えん!で、15匹ほど調理してもらってちょっと遅い昼食
から揚げ、塩焼!
そして刺身!
うまいうまい!
子供たちのすごい勢いでの完食!
すさまじくうまい!ちなみに、から揚げと塩焼きの写真は・・・・
撮影前に完食しました・・・・
ちなみに。。。。全部で10000円ぐらいかな?
昼食後これ以上釣られても困るので
今度はそこから2キロぐらいまた山ん中に行って
七瀬川渓流釣場さんへこちらは、実際の渓流が釣り堀になっているところ

こちらはアマゴが釣れます!
さすがにこちらはちょびっと上級バージョンで
4匹ほどの成果!
雨上がりで気温が低かったのでよく釣れたようですが晴れると全く釣れないときもあるそうです。
バーベキューなんかもできるようにはなっておりましたが
平日だからかスタッフの人もいなく
お客さんもいなくて
山ん中で
ちょびっとさみしい感じで
ここはあんまりおすすめではないかなぁ・・・
子供たちを連れて楽しくって感じでは…
そのあと、来た道を変えるのもあれだったので
吉和インターの方に向かってみました!
途中道の駅があって
トイレ休憩。。。。のはずが・・・・
止まった道の駅は
スパ羅漢道の駅名前の通り
温泉が!タオルも貸してくれて何も持っていかなくて準備無くても入れる温泉
で、子供たちは・・・・
もちろん入る~~~~~ってことで
結局30分ほど入ってきました!
トイレ休憩のはずが。。。。
まぁ、大人800円、子供400円だったのでそれほどの出費ではなかったんですが。。。
ソフトクリームも注文しやがって
ジュースまで。。。
結構な出費になったトイレ休憩です。。。
でもここはオススメ!泉質もいい感じで
帰ってからも肌がすべすべさっぱりした感じ!
ここは良かったなぁ!
なんだかんだで大騒ぎの1日旅行でしたが
子供たちは思いっきり楽しんだようで
どこが一番良かった?
って聞くと
「温泉!」・・・・・・