fc2ブログ
ベルズスクエア&革工房ベルズの社長のブログです  
東広島市の広島大学前にあるベルズスクエアのお店情報の配信です!
05≪ 2012| 12345678910111213141516171819202122232425262728293006/ ≫07
ピカピカに!
靴!



結構ボロボロになっちょる。。。。

で、メンテナンスしちゃってみました!



どう?



DSC06590.jpg


左だけきれいにしてみました!
結構つやつやになっちょりませんか?



ブラシで磨いて

カビとり汚れ落としクリーナーで磨いて


シダーウッドオイルを塗りこんで


専用ウエスでつやつやに磨きました!



ところどころついてたしつこい汚れは消しゴムみたいなクリーナーでごしごしと!




DSC06595.jpg




絶賛販売中!











関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'29(Fri)16:19 [ 新商品紹介 ] CM0. TB0 . TOP ▲
アクセサリーの陳列
昨日は1日立ちっぱなし。。。

足がむくんでむくんで。。。
バランスボールに足乗せたまま寝ちゃってました!

ずいぶん楽になったかな?

今流行りのエアウィーブ欲しいんだけど。。。。
高いんだよねぇ。。。あれ。。。


でも欲しい
寝心地よさそうだもんねぇ。
ということで、とりあえずカタログ取り寄せてみました!
カタログだけってとこが味噌でしょう(笑)

カタログ敷いて寝るんだ(笑)
楽しみ!






昨日はちまちました仕事が1日続きましたねぇ・・・
けっこ神経使って疲れました。

が!

DSC06586.jpg

どうです!!!結構すっきりきれいに並びました!



長居しててなかなか嫁に行ってくれないアクセちゃんは
陳列ケースから撤去!

嫁さんや、妹にあげちゃいましょう!
そうしないと新作が並ばないんですよねぇ。。。
最近は長男君もほしがるからなぁ。。。。



皆さんも欲しい?でもあげな~~~い!
家族の特権です!


DSC06588_20120628110958.jpg


さぁさぁ
本日も陳列整理の続きで~~~す!


がんば!
関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'28(Thu)11:14 [ アクセサリーのこと ] CM0. TB0 . TOP ▲
出来た!
でけました!


棚です!
DSC06585.jpg


まぁまぁかな???



とりあえずバッグを並べるスペースができた出来た!



今日はアクセサリー屋さんの予定です(笑)
毎日大工さんじゃ儲からんもんね
本業もやらないとね!




新作や欠品分が朝から入荷したので
陳列の整理と模様替えをしなくっちゃね!

ちょっと夏っぽく飾ろうっと!


ということで、今日はちまちました仕事の日でございます!


関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'27(Wed)11:09 [ 店長の趣味? ] CM0. TB0 . TOP ▲
今日は大工さん!
昨日1日しっかり休みました!
実家の仕事もせず自宅でのんびりお片付け!
午後からはショッピング!
2か月ぶりにちょびっとリフレッシュ


元気になったので本日はわたくし大工さんです♪



先日模様替えした店内ですが
やたら広く感じまして!




物が減ったわけではないんですが広く感じまして!
導線もよくなりまして!
作業もはかどります!





壁面もずいぶんあいたので


本日は棚を作ります!

まずはいつものナフコで板!買ってきました!
DSC06583.jpg



バッグやカバンの陳列に使おうと思いまして!



棚を作ります!



ですので、本日は大工です!




まずはペンキ塗り!
DSC06584.jpg


あれ?塗装工ですね(笑)





先週今週は父の日も終わった後で暇な時期!
来月になると急に忙しくなると思うので、


今のうちに頑張っておきます!



関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'26(Tue)14:34 [ 店長日記 ] CM0. TB0 . TOP ▲
ベルト入荷!安いよ~~~~!!!
ベルトをかける場所ができたので


仕入れてみました!


作れよ!って感じですが
あれもこれも一人で作ろうと思ったら大変!



ということで仕入れてみました!
しかも格安バージョンです



DSC06580.jpg



??


写真だとちょっとしかないように見えますね・・・


結構仕入れたつもりなんですが…・






関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'24(Sun)13:39 [ お店の新着情報 ] CM0. TB0 . TOP ▲
湿気が!
梅雨に入ると湿気がねぇ・・・・



道具類がさびちゃうんですよ!

体もさびちゃう???


血圧低いし・・・(肉食いたいよ~~)
服くさいし~~~~(洗剤変えようかな?)


シルキードライのパンツは蒸れ蒸れになるし~~~(失敗だった。。。)




道具のさびさびって
日に日にわさわさ!湧いてきます!

1日使わないと次の日には
「お前そんな色だったっけ???」

ってぐらい変化してるんですよ!






ほっておくとさびが革についちゃったりして大変!





ということで、ナフコでさび取り剤買ってきて磨きました!


ピッカピッカです!



DSC06579.jpg
(写真ではわかりにくいかもしれませんがピッカピッカなんです)







ついでにディバイダーやナイフ類や、ペンチ類なんかも全部やっちゃいました!


取り合えずワックスコートも入ってるさび取り剤だったので
この夏は乗り切れるかな?


失敗ではないよねぇ。。。。多分。。。。











関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'23(Sat)18:48 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
ウイスキーのプランター
昨日お花を植えました!


ずい~~~ぶん前に買ったウイスキーのプランター


お店の裏にほったらかしで。。。
宝も持ち腐れになりそうだったので、
昨日ひのき舞台に!



ナフコで、特価のお花の土と軽石を買いまして
(昔だったら自分で配合して土づくりまでするんですが。。。。)
DSC06573.jpg

早速設置です!



しか~~~し!




暑い!



暑すぎです!



またまたやる日を間違えたようです!




えーーーい、気合いだー!
ってことで、妹をヘルプで呼び出し
一気にやっちゃいます!


1、まずまず底の穴をふさぎます!
丸い穴がついていますがそのままだと土が流れ出てしまうので、ネットでふさいでおきます!

タッカーで、ネットをばちっとつけちゃいます!
DSC06574.jpg
ちなみに妹の手です!
兄は写真撮影に忙しいです(爆)




2、次に底石を入れます!

ここで玉ねぎネットが役に立つんですよ!

ネットの中に軽石を入れて
DSC06575.jpg


そのままプランターの底に!
DSC06576.jpg

こうすると今度植え替えるときに
軽石を分別するのがとっても楽!


ネットごと出してしっかり水洗いして干せば再利用できます!



みなさんもやってみてね!




3、省略


、省略。。。。。

この時にはもう暑くって・・・・写真撮るどころではない。。。


早いとこ終わらせんと熱中症になりそう・・・



ってことで省略です(笑)





5、いきなり完成です!

DSC06577.jpg
DSC06578.jpg

照り返しや、熱風などの暑さに強いオリーブを植えました!
オリーブって室外機の風が当たるところなんかでも元気に育っちゃうほど強いんですよ!

逆に湿気や、雨には。。。。



大きくなるかなぁ・・・・








関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'23(Sat)10:20 [ お花のこと ] CM0. TB0 . TOP ▲
気付けば金曜日!
今週 早!



あっという間の1週間!です!



ネタがなかったわけではないんです!
ありすぎちゃって忙しすぎで・・・
ブログかけなかったんです・・・・


日曜日は父の日でとっても忙しくさせていただいて

月曜日からお店の模様替えをしまして・・・・
3月リニューアル後、どうも導線が悪くって。。。。

使いにくくてたまらんかったんで
父の日が終わって一番暇な時期にしようって…


月曜日にはじめちゃったんですが
1日で終わる予定が

収拾がつかないほどぐちゃぐちゃになりまして

月曜で終わらずというか、



導線どころか…





どうにもお店がぐちゃぐちゃになりまして…





火曜日も臨時休業で導線作りです・・・・
友人にも手伝ってもらいながら・・・・




時々ご来店下さるお客様にお詫びしながら…






半分泣きそうになりながら…





バタバタ模様替え!




水曜日何とか営業できましたが片付けがまだまだ進まず!


木曜日もちょっとずつ・・・


たまっていたオーダーを作りながら・・・














関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'22(Fri)12:41 [ 店長日記 ] CM0. TB0 . TOP ▲
小銭入れはいらないの!
時々言われます。


「小銭入れはいらないんだ。。。。札とカードが入れば」


DSC06566.jpg

ということでシンプルな長財布から
小銭入れを撤去したタイプ!
(撤去って変??)


チャック付けがいまいち苦手な店長は
小銭入れ撤去(やっぱ変?)は大好きです(笑)

DSC06565.jpg

ただただ撤去(変だよねぇ)しているだけではないですよ!

片方の札入れにはマチがついているので入れやすくなっています

こんな風に↓
DSC06568.jpg





DSC06567.jpg
こちらは折財布で小銭入れを撤去!




そうそう!金運だけは撤去していません(笑)
いっぱい詰め込んでます!


1万円札をしっかり詰め込んじゃってください(笑)





ちなみに。。。。
これなんだ?


DSC06562.jpg




引きで撮るとこれです
DSC06563.jpg


なんでこんなもんがあるかって???



昔の名残です。
10個ぐらいお店に並べてみました!



変かなぁ。。。



関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'16(Sat)18:05 [ 革職人への道 ] CM1. TB0 . TOP ▲
革のハギレ(端革)放出!
「おっ!こんなところにもワイルドストロベリーが!」

と今週号のプレスネット!
よく見ると当店のことじゃぁありませんか!知らんうちに載っちょった!
まるでいちご屋さんになっとるではないかいな!
DSC06553.jpg
読んでてびっくり!どこのケーキ屋さんかなぁってみてたら当店だ!
載せるなら載せるって教えといてよ~~~~



ちなみにちょびっとだけ冷凍して残っておりますがほとんどがフランス料理のレストランに納品しちゃいました。。。
お声掛けいただければ貴重な冷凍ワイルドストロベリー!お出しいたします!





さてさて当店で人気の革のハギレパック!


1パック525円とリーズナブルな価格設定!
しかも時々入れすぎちゃったりする!


まぁ、店長の気分で勝手に袋詰めしてるんで
機嫌のいい日は多め!でございますがな♪



ちなみによっぽど機嫌がいいとハギレとは思えない大きさのものまで入っておりますがな!


ということで、不公平感バリバリの端革パック!
良いものを買いたい方はお早めに!





このハギレパックは
だいたい週に2回ほどちょこちょこ出しているんですが

今回一気に放出!


というのも
お店の模様替えをしたくって・・・・


3月末に改装してから取り合えずの配置でやっていたんですが
どうも使いにくく、効率が悪いので
ちょっと配置変更!
父の日明けに模様替え予定です!



そのためちょっとたまっていたハギレ放出です!


段ボール箱2個分ですので、結構ありますよ!



DSC06552.jpg

今から袋詰めで~~~す



随時販売で~~~す




なくなり次第終了で~~~~す




不公平感ばっちりのつめ方で~~~す




良いものはお早めに!
悪いものはゆっくりと



ちなみに革の切り売りは高いけどご用意OKで~~~す!





関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'15(Fri)13:03 [ お店の新着情報 ] CM0. TB0 . TOP ▲
いつもニコニコ遊び心
昨日の馬革
早速ドドーンと作りましたよ====




DSC06538.jpg


キーホルダーに、キーケースに、コインケースに名刺入れ!


ほいでもってロングウォレット

DSC06551.jpg





って、そんなわけないじゃないですか!
こんな数1日で作れません。




いくら私が天才といっても
無理です。。。。



ちなみに馬革が入荷したって~~~のに

昨日作ってたのはこちら




DSC06542.jpg

にんぎょう?



なんだろう??





ちょっとした遊び心です

そう!ふざけたオブジェです。
















いつも元気ににっこりと♪


そんな1日の始まりに!



なんちゃって・・・











父の日も近いので、こういったプレゼントもおすすめですよ!






かわいいメガネ置き!
DSC06544.jpg







関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'14(Thu)18:36 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
馬の革!
筋肉痛もとれて元気バリバリです


父の日週間!忙しい毎日が続くこの1週間!


がんばらんと!!





当店で人気の馬革の財布!
馬の革で作った財布は金運が上がるとかって本を読んで
私の財布はそれからずっと馬の革!


おかげで金運上昇?!かな?たぶん・・・



というわけで(どういうわけだ?)
当店では馬革の財布が人気です!
結構オーダーいただいております!




馬の革って、基本お尻の部分のみ使うので
結構希少です!


しかも歩留まりが悪い。。。。
ちょびっと割高にはなりますがやはりその手触りや、きめの細かさ、耐久性には魅力がありますね!
すべすべっていう感じがいいんです!





コードバンってのが馬革では有名ですが
これまた結構なお値段するんです!


で当店でよく使うのがもっとナチュラルな馬革です
こちらも結構しますが、

色むらや生きていた時についた傷などがいい感じに残っていて
自然っぽさがいいんですよ!


今回入荷したのがこちら!

DSC06534.jpg


いいお尻でしょう(笑)



メガネ型に見えますが、これが左尻と右尻!
あなたはどっちのお尻が好きですか????



う~~~ん・・・・今回は右尻の模様がいいねぇ・・・・




関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'13(Wed)10:41 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
初夏の陣!雑草軍との壮絶な戦い!
昨日定休日でした!



が!






そうです!


雑草軍100万との戦いが始まりました!




朝7時30分!

ほら貝の音とともに戦いが始まります(笑)






まずは最新鋭のミニエイ銃・・・ではなく


まずはナイロンカッター草刈りマシーンの登場です!
P1000343.jpg

草刈りをやったことのある方ならお分かりだと思いますが
ちょびっと説明すると
写真のようにナイロン製のひもが先端から2本出ており
それが回転することにより草を蹴散らしていくって感じのマシーンです!



午前中涼しいうちで、草がまだ生え始めの時などには有効です!
草が大きくなるとちょっと…・
あぜ道や、温室周辺、自宅の庭などの以前1回草を刈ったところを
ぐるっと!




金属の刃を使わないので、安全性も高く、すみっこの方までしっかり刈り取れます!


が!

自身への被害も結構あります!
返り血をしっかり浴びてしまう!
鎧は全身こんな感じに・・・・

P1000345.jpg




さぁこれで2時間ほどがんばって戦いました!
温室周辺からお店の前の花壇周辺
駐車場などなど、まだ草丈の低いところを一網打尽です!



小休憩をはさみいざ今日の本陣へ
P1000342.jpg


雑草軍100万の大軍です!





さぁここで強力兵器
P1000344.jpg

チップソー草刈りマシーンの登場です!




少々の木だったらばすっと切れちゃうほどの強力カッターです!



刃も新品です!
ナフコで680円・・・




ここからは長時間頑張りました!
200坪!



精根尽き果てたころ

P1000341.jpg

本陣制圧!


その後第2本陣の畑に向かい周辺の雑木が生えているところをバッタバッタとなぎ倒し

壮絶6時間に及ぶ戦いが終了!




ついでに玉ねぎと、にんにくを収穫した後のところを耕し・・・







いや~~~



今日は筋肉痛です。。。。





関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'12(Tue)10:23 [ 農家の1日 ] CM0. TB0 . TOP ▲
明日は定休日!草刈りデー!
明日は定休日!

普通なら喜ぶのですが

なんと!




実家の農場の草刈りデーです!
伸び伸び伸びている草君たち



草刈りマシーンで一網打尽!



そうです!
明日は草君たちとの厳しい戦いが待っているんです



ロンドンオリンピックには行けないが
草刈りオリンピックに参上です(笑)




って何言ってんだかわからなくなってました!


暑いだろうなぁ。。。。


早起きして涼しいうちにやらなくっちゃ!





ということで看板も新しくなりました実家に明日はおります!

P1000340.jpg



農場直販品も販売開始しております!


現在はキュウリ、トマト、レタスなどが少しずつ出てきております!
ワイルドストロベリーは今最盛期!
アスパラガスはちょっとだけあるかなぁ。。。


庭のアジサイたちが少しずつ色づいてきているべるふろうらはうすです!






明日。。。。雨降らんかなぁ。。。。



暑いかなあ・・・・・???








関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'10(Sun)18:30 [ 農家の1日 ] CM0. TB0 . TOP ▲
せっせせっせとつくってま~~す
このところオーダーがまたまた増えております!

DSC06155.jpg

一時はずいぶんとオーダー表が減ったなと思っていたのですが
ここ数日またもや増えております!


ついでに体重が増えております
何とやはりタバコをやめると太るという都市伝説は嘘ではなかった。。。。



1か月で3キロ太り

まずい!



まずいですよ~~~


これでは10か月で30キロも太ることになってしまう!
誰だかわからんくなったりして。。。。。

まぁそんなことはないとは思いますが…


一抹の不安もあるので、ちょっと摂生して運動しなければ。。。
う~~ん温泉に行くっていう手もあるなぁ。。。




うん




うん!




それにしよう!




どこの温泉行こうかなあ…









関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'09(Sat)18:45 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
差し上げます♪
掃除してたら出てきました!

1個だけです!



DSC06528.jpg



以前使用していたプリンターのインクです!
2年前にプリンターが壊れてからそのあとキャノン製にしてしまったので
不要となったカートリッジです。。。。



持っていてもしょうがないので
ヒューレットパッカードの
プリンターをお持ちの方に差し上げます!





141番の3色カラーです!
もちろん未開封です!



利用できるプリンターをお持ちの方はお店まで取りに来てくださいね



すみませんが早い者勝ちです!



ついでにすみません。。。発送も致しません。
補償も無いと思います。


とりあえず使えると思います。



そんなインクカートリッジ。。。。どなたか嫁にもらってください!








関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'08(Fri)10:37 [ 店長日記 ] CM0. TB0 . TOP ▲
ビニモの新色!
手縫いの革製品を作る時には太い糸を使うことが多いです!
太いといっても限度があります!
綱引きのロープほどではないです。。。。


しかも!糸にもいろいろな種類があります。
ご希望に応じてオーダーいただけるのですが
一番よく使うのがビニモのロウ引き糸です!

(って安くて手っ取り早いから???)


もとい。。。。

カラーが豊富で!ロウもしっかり塗ってあり!
えっと・・・・

すなわち!

自分オリジナルのステッチにできます!
て、説得力無いなぁ。。。















そのビニモの新色を追加しました!
DSC06515.jpg

レンガ色です!

茶色のような、オレンジのような何とも言えない良い感じのカラーです!

またまたバリエーションが増えました!



写真ではわかりにくいかもしれませんが、なんとも言えない良い色合いです!





ちなみに通常は100m売りのビニモですが
当店では10m単位で切り売りしています!


100巻だと1228円ですが10mだと250円となります。
少し割高ですが100mもいらないよって時に便利でしょ!
ぜひご利用くださいね!





私も最初全色集めるの結構勇気いりました!

カラーが多いということは出費が一度に多いということ!


こういう時10m切り売りは便利です!





関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'06(Wed)11:24 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
明日6月3日は臨時休業いたします。
誠に勝手ながら明日6月3日は臨時休業とさせていただきます。



翌4日は定休日となりますので、
2連休となってしまいますがよろしくお願いいたします。
(4日月曜日はべるふろうらはうすにおります)




関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'02(Sat)11:18 [ 店長日記 ] CM0. TB0 . TOP ▲
昭和の香り
先日のお休みの日



実家の近所の山に行く途中の次男君!


P1000339.jpg


タケノコ掘りに行きます!


白いランニングに麦わら帽子!
片手にクワ



昭和の少年って感じ!



ただちょっとおしい
半ズボンだったらなぁ・・・・・







関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'01(Fri)15:47 [ 店長日記 ] CM2. TB0 . TOP ▲
遅ればせながら
6月3日の日曜日はお休みをいただきます。

日曜日の休業で申し訳ありません。遠方からお越しのお客様は日にちを変更してくださいね。

2日土曜日は営業しております。








早いですねぇ!今日から6月です!


さてさて遅ればせながら当店に新兵器が導入されました!



といってもそれほど大したものではないんですが
これが結構仕事効率アップになります!



それはこちら↓

DSC06489.jpg

ハンドプレス機!



ボタンや、カシメ、ハトメなんかを付けるときに
力を発揮する道具です!




今までは打ち具で毎回トントン打ってつけていたんですが

時々斜めに売ってしまって失敗することも。。。。



このプレスを使えばそんな心配は無し!



ぎゅと抑えるだけでばっちり付いちゃう優れものです!



これで作業効率アップです!



もっと早く買えばよかったんですが、結構お値段するんですよねぇ。。。
どうしようかぁ。。。。

と悩みつつ。。。。

このとこと制作するのが間に合っていないので
少しでも効率アップしたい!

思い切って導入です!



しかし。。。。楽につけれるなぁ・・・・もっと早く買えばよかった。。。。














関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2012'06'01(Fri)10:14 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲