fc2ブログ
ベルズスクエア&革工房ベルズの社長のブログです  
東広島市の広島大学前にあるベルズスクエアのお店情報の配信です!
06≪ 2014| 1234567891011121314151617181920212223242526272829303107/ ≫08
革のハギレ!半額!
突然ですが

革のハギレ!
DSC09903_20140730125008715.jpg

半額です!


ついてる値段から半額です!



ちょっと長居してたり、
  日焼けでパンツの跡がついてたり(爆)
   とりあえいず整理したいので皆さんど~~~ンと買っちゃってください!


とりあえず日曜日まで


無くなり次第終了!


在庫で残っても終了!定価に戻ります(笑)



関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2014'07'30(Wed)12:51 [ お店の新着情報 ] CM0. TB0 . TOP ▲
100年以上前の旅行鞄
ずいぶん前になるんですが
 関東からお越しのお客様から
 
 「四国の実家の蔵に古い革のカバンがあるんだけど貰ってくれる?」

と言われたことがありまして。


 「それはぜひ欲しいです!」

とお答えしてたんですが


それからずいぶん日にちが立ったんで私も忘れかけてたんですが
 その鞄を本当に送ってくださいました!

DSC09895_20140724105633b41.jpg



すごいでしょう!
 めっちゃうれしい!

ありがとうございます!


 何でもおじい様がオーストラリアに仕事で行き来されてた時に使われてたとか
  (すみません、記憶が間違っていたら申し訳ないです)


新しい工房に看板代わりに置こうかな!
 
 修理とかしないでそのまま置いておきたいですね!
  いい看板になりそう!




関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2014'07'24(Thu)10:57 [ 店長日記 ] CM2. TB0 . TOP ▲
掃除機と工房
どうにも使いにくかった掃除機!

 ノズルのローラーが壊れ、コロも!
 それでも酷使して使ってたら
  ノズルに穴が!
 
ごみ全然吸わんし。。。
 床が傷だらけになるもんで


我慢の限界でノズルだけ注文した!


で届いてノズルだけピッカピカ!
 DSC09863.jpg

掃除機ってこんなに軽いのね!
心地いいほどスムーズに動いてくれて
 

掃除ってこんなに楽しいんだ!
      とちょっと得した気分に!








さてさて工房建設のほうも大詰めを迎えております!

 現在こんな感じ!
DSC09859.jpg


 外観はほぼ完成かな?


今日からは内装工事です!

 DSC09856_201407231026118c4.jpg




月末までにできるかな???





関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2014'07'23(Wed)10:48 [ 店長日記 ] CM0. TB0 . TOP ▲
馬の革
馬の革で手縫いでのオーダー品です!

このところ手縫いのもののオーダーが多い感じです!
皆さんボーナス出たんだろうか?

 結構な金額になるんですが手縫いのオーダーが多いこの頃です!
DSC09847.jpg


で、手縫いやっぱ時間かかります!
 ミシンに比べると素晴らしく時間がかかります!


午後のまったりした時間にエアコンの効いた部屋で手縫い!
 めっちゃ眠くなります。。。。



 
関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2014'07'18(Fri)14:47 [ 革職人への道 ] CM0. TB0 . TOP ▲
手縫いの財布!
最近お店で野菜販売中
10457924_26.jpg

もちろん野菜も店長手作り!ハンドメイド野菜です(笑


今日は朝から手縫い手縫い!

なんだか久々の手縫いだ!


DSC09841.jpg




やっぱ手縫いいいねぇ!


ハンドメイドだねぇ♪





関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2014'07'11(Fri)13:47 [ 店長日記 ] CM0. TB0 . TOP ▲
工房建設計画進行状況
このところ忙しくて書けてなかったのですが

 工房のほうも着々と進んでおります。

 建物自体の完成は今月末の予定です!
  中身はそこからゆっくりやってひっそりオープンして
    9月中旬ぐらいにでもグランドオープン的な。。。


で、今日現在こんな感じ!

 写真 1

屋根ができつつあります!
 まぁ、予算の関係で瓦ではなくガルバリウム合板で
  簡単に言うとトタン屋根ですね!
写真 2

 工房兼店舗としてはこれで十分です!
  
 ホントは窓やらいっぱい作りたかったんですが
   窓って高いのねぇ。。。。
  しかも暑さ寒さ対策的には窓は。。。
  高っい断熱サッシとかだったらいいみたいですが。。。。
  予算がぁ!!!!!



ここまでたどり着くまでにいろんな事件が!

古い木材も使えるのは使ってもらってと思っていたのですが。。。
 やはり100年前の材。。。しかもそんな高級住宅でもないので
 使えず。。。。
長さが足りず。。。。
 

崩す予定ではなかったお風呂とトイレ部分。。。
 トタン屋根なんで下はそのままで上部分だけやりかえて屋根をという予定だったのですが

 なんということでしょう!

 写真 (6)

柱が何本も浮いてた!
 基礎が崩れてた!
  シロアリ君が無断侵入してた!

などなど。。。。
 計画は白紙に!
 
でそっちも工事するということになってしまい。。。。
予算アップ!
 
他にもいろいろと細かい問題も。。。

 ちょこちょこありましたが。。。。

何とか現在無事に進行中!


予算も、まぁ、予定よりアップしてますが、
 この工事でこれなら!って感じの納得価格!


 大工さんの腕と心意気と太っ腹に感謝!
 
  その大工さんはこちら→ホームクリエたくみさん

 私の紹介ですって言ってもらえれば安く。。。ならないか(笑)


 

関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2014'07'09(Wed)10:30 [ 店長日記 ] CM0. TB0 . TOP ▲
革!特価でござ~~る
なんでもサンプル品で
 スポット品で

多少傷が。。。。


ってことで特価の革が


3枚ほど入荷!
1051100082_.jpg





 限定です!


お早めに!



関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2014'07'05(Sat)14:23 [ 新商品紹介 ] CM0. TB0 . TOP ▲
良い方法教えてください
今日は大雨!

ざぁ~~ざぁ~~降り。。。。


前々からちょっと危なそうな気配はあったんですが
今朝見てみたら!

写真 (5)
写真ちょっとわかりにくいかもしれませんが
大穴開いていますがな!


で、市の維持管理課ってとこに連絡してみた!
 家の前の道は市道だと思い連絡!

 早速来てくださったのですが


なんと!


市道ではなく里道だと!
 管理は市じゃないからって・・修繕できんと・・・


里道って何???

Wikipediaには

明治9年太政官布告第60号により、道路はその重要度によって国道・県道・里道の3種類に分けられた。その後、大正8年に(旧)道路法が施行され、全ての道路は国の営造物とされ、県道は知事が、市町村道は市町村長が管理するようになった。その際、重要な里道のみを市町村道に指定したため、それ以外の里道については道路法の適用外で国有のまま取り残された形となった。里道のままとされた道路は、小さな路地やあぜ道、山道(林道、けもの道)などである。
長らく、所有者は国で、管理はその里道が所在する市町村が行うことになっていた。しかし、様々な手続きが繁雑になることから、2005年1月1日の時点で道路として機能している里道については、2005年3月31日までに所有権が市町村に無償移譲された。
中には使われなくなった里道もあり、里道であることを知らずに山林や田畑、宅地の一部とされてしまっているものもある。2005年1月1日の時点で道路として機能していない里道については、2005年4月1日に一括で用途廃止された上で管理が財務省(各地方財務局)へ引き継がれた。このような里道は払い下げを受けることができ、国(財務省[1])に届出をすることになる。



わからんし。。。。市に譲渡って書いてあるし。。。やっぱり市??
 
 とりあえずいろいろネットで調べると勝手にいじっちゃいけんらしい。。。
 まぁ市道でも里道でも私のもんじゃなさそうなので勝手に何かしちゃいけんのんじゃろうねぇ。。。


  じゃぁこの穴どうすれば???
   埋めるぐらいは勝手にやってもいいかなぁ??

どうしたもんでしょうか?


 


7月3日14時追記

近所の方などにいろいろ相談したりしていてわかったのですが
どうやら里道ではなく、農道だそうだ。
市の維持課の方も調べてくださり農林水産課に連絡して対応くださるようだ。

直るかな??


関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2014'07'03(Thu)12:44 [ 店長日記 ] CM0. TB0 . TOP ▲
トマト祭り~~~
工房着々と。。。。

 柱が浮いてたり。。。
  基礎崩れてたり。。。
   シロアリいたり。。。
    排水管。。。。


なんということでしょう♪
 

  予算が次々と。。。。あっぷあっぷ!



稼がなくっちゃ! 
 皆さんいっぱい買いに来て~~~(願
  募金箱設置完了で~~す(笑



工房が完成したら花屋と雑貨と農園と!
 面白い感じになりそうです!


そんななか(どんななかやねん)
   トマトがすくすく育って


写真 (4)

 いっぱいなってて!


いろんな品種が!
 わけわからんようになりそうです。。。。

 うまいでがんす!

今年のトマトもうまいでがんす!


DSC09781_20140702104706e64.jpg
きれいな美しいレモン色のトマト「レモンアイス」



DSC09782_201407021051314ea.jpg
いやぁ…この色はおいしそうに見えんけど。。。


 レストランや、カフェの方も買いに来ていただいてて
  特殊野菜もお作りしますんでご興味のある飲食店の方はお気軽にお問い合わせください


DSC09783.jpg
イタリアンレストランさんに好評のイタリアンパセリ!
 サラダに入れるとおいしいよ!刺身のつまにもおすすめです!

ハーブ類はほかにもいろいろありますよ!
 

  いつもより店頭販売が少なかったのですが、ここにきて一気に増量!


きゅうりなんかとんでもなくなってきて大変!


DSC09780_201407021059371dc.jpg
こちらはズッキーニ!
バター炒めでおいしく健康に!




べるふろうらはうすで絶賛販売中!
  ベルズスクエアでも売ろうかな!

毎朝取ってるので、11時頃がおすすめかな?
   自分で取りたい方はちょっと早めに行ってみて!ね!


試食もできるよ!



  
関連記事

毎日ポチッとしていただけるととっても元気になります!
広島ブログランキング

ショッピングはこちらから↓↓
ベルズスクエア トップへ
ベルズスクエアネットショップ

フェイスブックページはこちら↓↓
ベルズスクエアフェイスブックページへ

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休

革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451
2014'07'02(Wed)11:14 [ 農家の1日 ] CM0. TB0 . TOP ▲