タングステンの原石の写真です。
以前行ったムーバレーに展示してあったものです。
画像内の白っぽい少し肌色のような感じの部分がタングステンの元(原石)です!
真っ白のところと黒いところは違います。。。。




明治時代ぐらいまではもともとは利用できず捨てていたそうです。。。
第1次世界大戦ぐらいから活発に利用されたとのことでした・・・
この乳白色のような白っぽい鉱石から
↓↓↓↓
おすすめ度 :

コメント:
このタングステンリングが出来るんですよ!
すごいですね!
ちょっとだけうんちく話を・・・・
タングステン日本ではすでにほとんど採掘されていません。。。
掘りつくしちゃったんですね。。。
ほぼ輸入に頼っているようです。
タングステンは、希少金属(レアメタル)にあたり
年々値上がりしているようです。
利用量はますます増えています。
機械、電化製品など身近なものにもたくさん使われています。
リサイクル率が高いのも特徴です。
実は8月から世界で一番タングステンを産出している中国のタングステン鉱石も値上がりするようです。
鉱石に対してかかる課税額が上がるとのこと。。。
世界中で利用が増えているので、値上がるのももっともなのでしょうか?

ブログに訪れたお客様へ↓

ランキング参加中↑↑↑
クリックお願いします!↓↓↓


当店ネットショップはこちら↓↓

アクセが充実の本店

オカヤドカリの関連商品はこちら
- 関連記事
-
- 夏休み自由研究 (2007/07/28)
- タングステンの原石 (2007/07/27)
- ブログデザイン変更 (2007/07/27)


ベルズスクエアネットショップ
フェイスブックページはこちら↓↓

広島県東広島市西条下見6丁目5-47
TEL 082-421-5110
営業時間 10時ごろから19時ごろ 木曜日定休
革工房BELL'S
広島県東広島市八本松町原7451